ホームページの製作を始めてしばらく立ちますが、問題は全て自作でしておりました。
しかし、自作の問題だと、時間がかかりますし、本試験のポイントとずれてしまうおそれがあります。
そこで、過去問を載せることを考えました。
過去問ならば、問題のポイントがずれませんし、皆さんの欲しい情報とも直結します。
過去問を載せることが出来れば、最高です。
しかし…
□著作権の問題
過去問を載せるとなると、権利問題が発生します。
著作権です。
試験問題をホームページに載せた経験がないので、著作権の対処の仕方がわかりません。
そこで、同じように、過去問を載せたサイトが無いか探してみました。
すると、一つ、無線の過去問をホームページ上に載せてるサイトを見つけました。
そのサイトの名前はKemas web です。
そこには、無線の過去問が載っていました。
そして、ホームページの最初に、無線協会の許可を得て、掲載していると書かれてありました。
無線協会の許可を得られるならばと思い、私も電話してみることにしました。
□過去問を載せることを無線協会に申請
まず、ホームページから、無線協会の電話番号をしらべ、無線の試験センターの本部へ直接電話をいれました。
電話にでてくださった係りの人に、過去問を載せたい旨を説明。
しかし、なかなか伝わらず、かなり苦戦をしました。(笑)
係りの人がいうには、過去問を載せたいなどという申請自体が珍しいらしく、その人は初めてのことだと言っていました。
なので、返事は出来ないとのこと。
しかし、私としても、商用に利用しないし、実際許可を得て過去問を載せているホームページもあるのだから、許可をくださいと粘りました。
そうすると、係りの人も、著作権関係の責任者と話してみるとのお返事を頂きました。
ただ、決定までに、2〜3日かかると思うので、待って欲しいと言われました。
もし許可が降りれば、晴れて過去問をホームページに載せることができます。
そうすれば、皆さんの学習のお役により立てると思いますし、より試験の内容にそったホームページが作れると思います。
結果は、追って、このブログで発表します(^^)/
スポンサーリンク
あなたに合格が訪れますように


いつも応援ありがとうございます
